2024年5月にシェラトン・グランデ・トーキョーベイに宿泊。ディズニーリゾートのアクセスやジュニアスイート体験、イブニングカクテルや朝食ビュッフェ、最新会員特典を詳しくレポート。家族旅行におすすめのホテル選びの参考に。
はじめに
マリオットやヒルトン会員なら、ディズニーリゾート周辺のホテルでシェラトンかヒルトンで迷いますよね。今回は価格とサービスを考慮してシェラトンを選びました。年数回のビギナー利用ですが、快適な滞在でした。
初日のディズニーランド訪問
意外と空いていたシェラトンでスムーズにチェックイン。フロントは混雑なし。ベイサイドステーションへは徒歩が便利。
プラチナ・チタン・アンバサダーエリート特典(2024年5月現在)
- お好みのウェルカムギフトを1つ
- 1,000ポイント
- 朝食2名分(グランカフェ・飛鳥以外の朝食会場)
- ローカルスイーツ(ピーナッツフロランタン)
- 最大16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- シェラトンクラブへのアクセス(本人と同伴者1名無料)
- 朝食サービス6:30〜10:00
- オールデイスナックサービス10:00〜16:00
- イブニングカクテルサービス16:00〜19:00(アルコール20:00まで提供)
- オールデイスナックサービス19:00〜22:00
- 本人・同伴者1名無料以外に追加(1泊あたり大人13歳以上6,000円、小人4歳〜12歳3,000円)
- 部屋のアップグレード(空室状況による、スイートルーム含む)
- 館内施設利用無料(アンバサダーは以下全て、チタンは以下3つ、プラチナは以下2つ選択)
- Wizkids1時間(同室全員)
- 舞湯1回(同室全員)
- グランカフェ30%割引(ランチ・夕食時)
- 駐車場無料
- Kid’s Benefit(12歳以下の子供)
- アイスクリームプレゼント(OASIS1階受付カウンターにて15:00〜17:00)
- レストランで朝食無料(グランカフェ・飛鳥以外の朝食会場、1家族2名の子供対象)
- マリオット・ボンヴォイカウンター利用(チェックイン・チェックアウト手続き10:00〜20:00)
ディズニーランドの入口は混雑しており、手荷物検査に時間がかかりました。


人気アトラクション体験
カリブの海賊は35分待ちと混雑気味。ジャンボリミッキーのショーやアイス、テリヤキチキンレッグも楽しみました。プーさんのファンキャップは販売休止中で残念。ホーンテッドマンションはショー開催中のため待ち時間ほぼなしで乗れました。プーさんのハニーハントは70分待ちでしたが楽しいアトラクションです。

グランデルームベッド3台の客室
ナイトリーアップグレードは叶わず11階のグランデルーム。高層階パーク側のリクエストは通り、快適な広さで家族4人がゆったり過ごせました。

イブニングカクテルサービス
16時からのカクテルタイムは充実のホットミールとコールドメニューが揃い、60分制限で夕食代わりにも十分。味も満足できる内容でした。


美女と野獣“魔法ものがたり”
ランドで最も新しいアトラクションに初挑戦。110分待ちの長蛇の列も、パークの雰囲気やプロジェクションマッピングの演出で待ち時間も楽しめました。





朝食ビュッフェ
プラチナ特典で大人2名、小人2名まで無料。品数はグランカフェよりやや少なめも美味しく、シーザーサラダなど特に好評。コスパの良い朝食でした。

まとめ
部屋やレイトチェックアウトのアップグレードは控えめですが、家族4人で3万円ちょっとはお得感大。22時までのラウンジ利用も便利で、次回の宿泊も楽しみです。
コメント