ナイトリーアップグレードアワードは承認されにくい?実際に5回申請した結果と理由【2024年】

2024年にナイトリーアップグレードアワードを5回申請した結果は承認2回、不承認3回。ホテル別の結果や仕組み、承認されにくい理由を解説します。

スポンサーリンク

ナイトリーアップグレードアワードとは

ナイトリーアップグレードアワード(Nightly Upgrade Award)は、Marriott Bonvoy®で年間50泊を達成したエリート会員が選べる特典のひとつ。
事前に1泊分のアップグレードが確約され、スタンダードスイートや対象のプレミアムルームを予約できます。

スポンサーリンク

実際の申請結果

1回目:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ【不承認】

部屋数は多いホテルですが、スイートを狙って申請した結果、不承認。数日前まで空室表示があったスイートが直前に消える現象もあり、やや疑念を抱く結果に。

2回目:ロイヤルハワイアン【承認】

スイートが空室表示されず、代わりにプレミアルームを申請したところ承認。海外ホテルの方が通りやすい印象。

3回目:メズム東京【不承認】

選べる部屋はわずか2種類。数日前まで表示されていた高額な「チャプター3」が直前に消え、不承認に。
宿泊時はプラチナ特典で高層階バルコニー付きの部屋へアップグレード。

4回目:ウェスティンホテル東京【不承認】

対象はスイートではなくエグゼクティブルーム。空室表示はあったものの不承認。宿泊時は高層階にアップグレードされたが、アワード承認率は低め。

5回目:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ【承認】

記念日利用で、空いていそうな部屋を選択し承認。トレジャーズルームの2段ベッドルームが通ったが、和室スイートは却下。

スポンサーリンク

仕組みと承認されない理由の推測

ホテルによる説明では、到着3日前にマリオットの自動システムが空室状況を確認し、承認可否を決定。
「ホテル側では操作できない」とのことですが、実際には宿泊数日前から突然スイートが検索画面から消えるケースも多く、利用者からは「ホテル側が事前に空室をクローズしているのでは?」という声もあります。

追記として、読者コメントによればホテルに操作権はないとの情報もありました。
いずれにせよ、数少ない宿泊で承認が通らないのは残念で、過度な期待は禁物と感じました。

スポンサーリンク

まとめ

今回の結果は5回中2回承認(承認率40%)
海外ホテルやスイート以外の部屋を選んだほうが承認率が高い可能性があります。
とはいえ、通常のエリート会員特典による当日アップグレードもあるため、ナイトリーアップグレードアワードは“通ればラッキー”程度に考えるのが無難です。

コメント

  1. 通りすがり より:

    マリオットのナイトリーアワードですが、非常に不透明な部分が多く、日本では景品表示法に違反する気がします。消費者庁のホームページから報告出来ますのでご検討下さい。

    • Deller Deller より:

      何回か申請して、全く通らないことはありませんが、不透明な部分が多いのは確かですね。
      情報ありがとうございます。

  2. 関西人 より:

    マリオット系列のホテルフロントで働いてる者です。残念ながらナイトリーアワードアップグレードに関してはホテル側には申請が通った情報しかきません。なのでこの人が嫌だから却下などはできず、逆に施設不備なので売れないのにマリオット側が空いていると判断し申請を通してオーバーブック、なんてこともあります。ナイトリーアワードアップグレードに関して我々ホテル側は従うしかないので拒否権も却下権もありません。
    ホテル側には申請が却下された方や申請をしてきた人の情報はこないので完全にマリオット側の取り扱いになります。
    自分も旅行が好きで働きながらプラチナ会員になりましたがナイトリーアワードアップグレード通らなさすぎて減らなくて困ってます。
    私も東京観光の際メズム東京は却下されました。チェックインの時に聞くとアンバサダーエリートが宿泊の大半を占めてるみたいです。

    • Deller Deller より:

      コメントありがとうございます。
      また、有益な情報も重ねてありがとうございます。
      ホテル側には空室か否かも含めて、操作権もないのですね。
      いずれにしろ、あまりナイトリーアップグレードアワードが通らないことは確かのようなので、消化不良で1年が終わりそうですね。
      ホテル宿泊は費用も高いですし、そう何回も泊まれないので、1回1回が大切な宿泊です。
      毎回、アップグレード申請が通ることを楽しみにしていましたが、承認されないとがっかりしますね。
      プラチナよりも費用をかけているアンバサダーが宿泊されていると言われると、何にも言い返せませんね。

      • 私はプラチナエリートです より:

        こんばんは。
        明日からシェラトン広島の予定なのですが、案の定ナイトリーアワード却下されました。
        年内にマリオット長崎で3泊予定もナイトリーアワードを申し込んでいますが、却下されたらもう今年は捨てるしかないかなって思ってます…。
        ここまで却下されるのであれば、年内で期限が切れるものはその分宿泊履歴に反映されるとかの対策をして頂きたいなとか勝手に思ってます。

        • Deller Deller より:

          こんばんは
          コメントありがとうございます。
          申請通らず残念ですね。
          きっとホテル側はチェックイン時にアップグレードしてくれるとは思いますが、申請が通りづらいこのサービスはなんだかなという感じですね。
          私も3回分今年は使えずに終わりそうです。

  3. taka より:

    ブログを拝読させていただいております。貴重な情報に感謝しています。ナイトリーアップグレードアワード(以下NUA)の確定基準について、日本のマリオットカスタマーケアーと質疑応答しました。他の会員方にも情報共有して頂ければ幸いです。回答は特に必要ありません。
    1. 発端→Fairfield Kuala Lumpur 2024年10月6日 – 8日の2泊のNUAリクエストで、到着1日前午後2時点予約検索で希望したスイートは空室表示されるも、NUAによるアップグレードは確定しなかった。
    2. 会員規約の記載内容確認→①NUAは、参加プロパティ(ホテルのこと)が「指定」するプレミアムルームおよびスイートのみに利用できる。②一部のスイートタイプは、ナイトリーアップグレードアワードの利用対象とならない場合がある。③会員が希望のスイートまたはプレミアムルームに空室がある場合に利用できる。④空室状況の確認は到着の3→5日前(2025年1月規約で変更されている)からとなる。到着5日前の時点で空室が確定できない場合は、参加プロパティの現地時間で到着1日前の午後2時まで毎日空室状況を確認する。この時点でアップグレードを確定できない場合、有効期限内のNUAは会員アカウントに返還される。
    3. カスタマーケアへの質疑→①空室があったとしても、NUAによるアップグレードが確定されないことはあるのか?②規約に記載のないアップグレードの基準が存在するのなら重要なものを教えてほしい。
    4. カスタマーケアからの応答→①「指定」する内容は、プレミアムルームおよびスイート(以下、スイート等)のタイプおよびそのタイプの部屋数(0室~全ての空室数の範囲)であり、空室全室がアップグレードの対象になっていない場合もある。②連泊の場合は連泊で空きがあった場合に確定となる(例えば2泊の予約は1泊比べ1日後回しとなる)。③システムが空きを探すタイミングで空きがないと確定しない(キャンセルが出た時点で随時確定しない)。④「指定」は空室状況により、随時更新される。⑤「指定」は予約した部屋のグレード、金額、有償宿泊または特典宿泊の違い)およびエリートメンバーのレベルに影響を受けることはない。
    5. 応答を受けてマリオットに申入れした内容→①自分はマリオットの一番の良いところは、「規約や宣伝に記載された内容と、ほぼ同じ内容のサービスが実際に得られる」と考えているので、規約を改定し、現在記載されていない基準を会員にわかりやすく誤解のないように説明すること。②希望する会員には、未使用のNUAについてエリートナイトクレジットとの交換等の救済策を講じること。
    →「意見」としては担当部署に報告するが、カスタマーケアからはいずれもネガティブな回答が返って来ました。
    6. 今後は→NUAの確定基準は規約に明記されておらず、マリオットとプロパティ双方の裁量でなんとでも設定できる。到着1日前でも部屋数が制限されることがあり、アワードとしてプアである。2024年は使い切ることができなかった。最近自分が利用するプロパティでは、リクエスト時点でスイート等はなく、NUAを利用しなくてもアップグレードしてもらえそうな高層階やプール側の「ちょっとだけ」プレミアムルームに限られている。NUAは1等がなく末等(残念賞)ばかりのくじのようなもので、今後自分は確実にもらえる5泊分のエリートナイトクレジットをセレクトすることとしました。
    以上

    • Deller Deller より:

      貴重なコメントありがとうございます。
      やはりこの制度を満足に利用できている人は非常に少なそうですね。
      おっしゃる通り、使えなかった分はエリートナイトクレジットとして還元して欲しいです。
      自分も来年は5泊分付与を選択しようかと考えています。
      スイートへのUPGが楽しみなのに、プレミアムルームだと何故かがっかりしますね。
      ナイトリーアップグレードアワード、スイートは絶望的です。

タイトルとURLをコピーしました