モアナサーフライダーの朝食ビュッフェとヒルトンハワイアンビレッジにチェックイン|2025年ハワイ旅行3日目

スポンサーリンク

モアナサーフライダー「ザ・ベランダ」の朝食ビュッフェ体験

ハワイ旅行3日目の朝を迎えました。

宿泊していた「モアナサーフライダー」の中庭には、立派なバニヤンツリーがあり、南国の雰囲気をたっぷり感じられます。

今回は、アニバーサリー特典としてフロントの方から「ザ・ベランダ」の朝食券(4名分)をいただいたので、ありがたく利用させてもらいました。

ビュッフェの内容はこちら:

朝食ビュッフェの内容(2025年時点)

  • サラダやコールドミール
  • 和食(白米、味噌汁など)
  • カットフルーツ各種
  • シリアル・ヨーグルト
  • フレッシュジュース
  • パンやマフィンなどの焼き菓子
  • ホットミール(ベーコン、スクランブルエッグなど)
  • ワッフル・パンケーキ(オーダー制)
  • オムレツ(具材選択可)

料理はどれも質が高く、特にオムレツはトッピング全種類入りで作ってもらい、とても美味しかったです。

波の音を聞きながらテラス席で食べる朝食は、贅沢そのもの。ハワイらしい特別なひとときでした。

宿泊特典のため朝食は無料。チップも不要でした。

チェックアウト時間は通常11時ですが、ありがたいことに14時までのレイトチェックアウトが可能に。

その後は次の宿泊先、「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ ワイキキビーチリゾート」へ移動しました。

宿泊にはポイント(63,000ポイント)を利用したため宿泊費は無料でしたが、以下の追加費用がかかりました:

  • バレーパーキング:$65.00
  • リゾートフィー:$42.00
  • 税金:$7.55

合計:$114.55(¥17,424)

スポンサーリンク

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジにチェックイン

ヒルトンハワイアンビレッジにやってきました。

2階のエリート会員用セルフパーキングスペースは便利でした。

ハワイアンビレッジは「村」というだけあって、幾つもの宿泊棟が立ち並び、敷地は非常に広いです。

レインボータワーを希望していましたが、満室でアップグレードならず。

しかし、パーシャルオーシャンビュールームからタパタワーのパーシャルオーシャンビュールームにアップグレードしてもらえました。

コロナ禍にリノベーションされたばかりで、室内・バスルームともに綺麗。

スポンサーリンク

津波警報で外出できず…ハワイ旅行中の思わぬトラブル

夕飯を買いに出ようとしたところ、カムチャッカ半島沖の地震の影響による津波警報が発令。

ハワイアンビレッジ内のショップやレストランはすべて閉まり、外出も制限されてしまいました。

結果、この日の夕食は諦めることに…。

幸い、津波の実被害はなく無事に過ごすことができましたが、ハワイ滞在中でもこうした自然災害情報に敏感である必要があると感じました。

スポンサーリンク

【費用まとめ】ハワイ旅行3日目にかかった金額

項目金額(ドル)金額(円)
ピローチップ$2.00¥220
モアナサーフライダー$114.55¥17,424
バレーチップ$2.00¥220
合計$118.55¥17,864

コメント

タイトルとURLをコピーしました