2024年ハワイ旅行1日目、成田からホノルル到着後のハーツレンタカーの借り方を詳しく紹介。さらに人気のニコスピア38で味わう新鮮なポケボウルとフライドカラマリの絶品ランチ体験レポートです。
ダニエル・K・イノウエ国際空港でのハーツレンタカー借り方
入国後、レンタカーセンターまでかなり歩くため、荷物が多い場合はカートの利用がおすすめです。
案内看板に従い、59番付近で道路を渡るとレンタカーセンターに到着します。


ハーツのGOLD会員以上は専用デスクでの手続きがスムーズです。今回はJGC特典で「Five Star」ランクにアップグレードされましたが、初回はデスクで登録が必要なので注意しましょう。



免許証(日本のもの)、パスポート、クレジットカードを提示し、チャイルドシートもレンタル可能です。
車はGOLDエリアから自由に選べ、今回はシボレーの白いマリブをチョイス。外観の傷は写真と動画で入念に記録しました。


車内にはUSB端子があり、ワイヤレスCarPlayも対応。スマホホルダーや充電ケーブルの荷物も軽減できそうです。
出口ゲートでは身分証明と車のバーコードを提示し、ガソリン満タンを確認したら出発準備完了。手続きはとても簡単で、次回もハーツを利用したいと思いました。

ニコスピア38で新鮮なポケボウルを味わう
レンタカーでワイキキへ向かう途中、ランチに立ち寄るのは恒例のニコスピア38フィッシュマーケット。
空いていれば空港から車で約10分の好立地です。

交通量の多いハワイの道路は車線が多く、右折専用レーンも完備。慣れない方は空港近くのラグーンドライブで運転に慣れるのがおすすめです。
ニコスピア38の売店で注文したポケボウルは17.75ドル。白米を選び、人気のアヒショウユ、スパイシーアヒ、フリカケサーモンの3種をトッピング。


新鮮で味わい深く、大満足の一品です。

さらにフライドカラマリ(イカフライ)を9.95ドルで注文。ボリュームたっぷりでコスパ抜群。
無料の水はセルフサービスでドリンクバーから。長時間のフライト後にぴったりのランチとなりました。
コメント