2024年ハワイ旅行2日目。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの駐車場やレインボータワー高層階オーシャンフロントルームのアップグレード体験を紹介。夕食はカカアコのジョバンニシュリンプトラックで本場のガーリックシュリンプを満喫。ホテル内ラウンドテーブルピザやホノルル・クッキー・カンパニーでのお土産購入情報も詳しく解説。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの駐車場
ドンキホーテから車で約5分、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに到着。駐車場入口は2か所ありますが、今回はGoogleストリートビューでも確認できるこちらの入口を利用しました。
初回は駐車券を取ってフロントで利用を伝えると、ルームキーに駐車情報が書き込まれ、駐車場の出入りはルームキーで簡単に可能です。
また、ヒルトン・オナーズのエリート会員向けに優先駐車スペースもあり、2階付近から空いているため便利でした。


レインボータワー高層階オーシャンフロントルームにアップグレード
ダイヤモンド会員の特典か、レインボータワー12階の高層階オーシャンフロントルームにアップグレードしてもらえました。
部屋は洗面室がコンパクトですが清潔感があり、バスタブも完備。ただシャワーの水圧はやや弱めです。
海とダイヤモンドヘッドの絶景が楽しめる素晴らしい眺望でした。





カカアコのジョバンニシュリンプトラックで夕食
夕食はヒルトンから車で約10分のカカアコにある「ジョバンニシュリンプトラック」へ。
本来は屋台形式ですが、カカアコのHマート内フードコートに店舗があり、冷房の効いた屋内でゆったり食べられるのが魅力。駐車場はHマートの1階を利用し、60分までは無料でした。


人気のガーリックシュリンプ(スキャンピ)を3つ注文。濃厚なガーリックの味付けが効いたプリプリのエビは絶品で、ワイキキから近くて空いている穴場スポットでした。

- スキャンピ*3:54.86ドル(8,631円)
ヒルトン内ラウンドテーブルピザ
夕食後はアラモアナセンターなどを散策し、ホテルに戻りました。
ヒルトン・オナーズのゴールド・ダイヤモンド会員特典で、本人と同室者1名に毎日18ドルずつのダイニングクレジットが付与されますが、対象店舗の確認が必要です。
この日は対象外のラウンドテーブルピザを注文。キング・アーサー・スプリームLサイズを部屋付けで36.67ドルで注文しましたが、味はドミノデラックスに似ていて美味しかったです。

ダイニングクレジット対象店舗にはスターバックスカリアタワー店などがあり、タンブラー購入もクレジット利用可能です。
トロピックス・バー&グリル | ワイキキ・スターライト・ルアウ |
バリ・オーシャンフロント | ハウ・ツリー・バー |
ウィキウィキ・マーケット | ラグーン・グリル |
スターバックス カリア・タワー店 | タパ・バー |
インルーム・デリバリー | ミックスバー(アリイゲストのみ) |
ホノルル・クッキー・カンパニーでお土産購入
ピザの待ち時間にホテル内のホノルル・クッキー・カンパニーで職場用お土産を購入。
定番のマウナロアとホノルルクッキーを選び、
- アロハ・ボックスXL:34.95ドル
- パール・グリーン・チェスト・ボックスM:10.95ドル
- ミニ・バイツ・スナック・パック7oz×4:31.8ドル
- オアフ・バッグ:0.15ドル
税込合計81.52ドル(約12,903円)で満足の買い物ができました。

2日目にかかった費用まとめ
項目 | 金額(USD) | 日本円換算(JPY) |
---|---|---|
ロイヤルハワイアン宿泊費 | 179.4 | 27,897 |
ピローチップ(現金) | 2 | 300 |
ボガーツカフェ | 31.41 | 4,971 |
ボガーツカフェチップ(現金) | 2 | 300 |
ドンキホーテ | 86.2 | 13,644 |
ジョバンニシュリンプトラック | 54.86 | 8,631 |
ラウンドテーブルピザ | 36.67 | 部屋付 |
ホノルル・クッキー・カンパニー | 81.52 | 12,903 |
合計(部屋付除く) | 437.39 | 68,646 |
コメント