JALの有償航空券から特典航空券への予約変更で約20万円節約した体験談。キャンセル料や特典航空券の取り直し費用、マリオットポイント移行の実際など、2025年ハワイ旅行のリアルな費用比較を詳しく解説します。
はじめに
2024年8月に家族4人分のJALハワイ航空券を有償と特典の組み合わせで予約しましたが、2025年1月に全て特典航空券へ予約変更しました。今回はその理由と、かかった費用や節約効果について詳しくレポートします。
既に予約していた航空券の状況
- 特典航空券(4名分):86,040円(税金・燃油付加運賃)
- 有償航空券(4名分):385,520円
合計471,560円が当初の支出でした。
1人40,000マイルで往復特典航空券がまだ取れることを発見
2024年12月、JALの特典航空券枠を調べたところ、1人40,000マイルの往復特典航空券がまだ取れることを確認。キャンセル料を払ってでも特典航空券に変更したほうがお得と判断しました。
キャンセル料の詳細
- 特典航空券キャンセル料(4名分×3,100円):12,400円
- 有償航空券キャンセル料(大人2名×20,000円+子供2名×15,000円):70,000円
合計:82,400円
特典航空券の再予約内容と費用
往路(成田発)
- マイル:40,000×4名=160,000マイル(マリオットポイントから移行)
- 税金・燃油付加運賃:106,240円

復路(羽田着)
- マイル:40,000×4名=160,000マイル
- 税金・燃油付加運賃:79,680円

予約取り直しにかかった総費用
- 特典航空券 税金等:185,920円
- キャンセル料:82,400円
合計:268,320円
節約額の比較
最初の予約471,560円−今回268,320円=203,240円の節約に成功しました。
教訓と今後の計画
特典航空券を活用すれば、ハワイ往復が大幅に安くなります。今後はマリオットポイントを活用し、JALマイルに交換して効率的に特典航空券を獲得していく予定です。
これまでにかかった金額
- 特典航空券の税金・燃油特別付加運賃など:268,320円
- 合計:268,320円
コメント